2022年09月22日
楽しいこともあります。
2022.9.21
物凄い勢力だった台風14号が過ぎ去ってくれて、もう9月下旬です。
ボーっと生きている私に今月は、三回だけ大イベントがありました。
で、かるーく、ご紹介。
その1
あんまり雨漏りがヒドカッタもので、大工さんを頼みました。
9月1日から日から、6日くらいまでまでかかったようです。
漏れは、すっかり直りました。台風も大丈夫でした。善哉。
その2
9月15日に、来たる10月20日の歩く博物館のため、
石川県白山市の松任まで下見に行って来ました。
快晴で猛暑。そこぞこ歩いたもので1升ほども汗をかいて、
シャツがジャワンジャワンになりました。
何と!老妻のためにあんころ餅を買って帰りました。
その3
9月21日、TSCというところの依頼で、インタビュー撮影を
されて来ました。内容は、
①二番町の由来について。②高岡御車山の宵祭について。
でした。
思うところを語って参りました!
多分いずれ、高岡ケーブルテレビで放映される、と思います。
で、このTSCのK池さんが仲々に気の利いた人で、三笑楽の
純米の一升瓶を手土産に持って来てくれたのです!
という訳で、今晩は美味しい日本酒に浸って、夕食で残った
ミョウガ寿司をチビリチビリとケチって肴にし、かなり久々の
至福のひとときを堪能しているのであります!!
テレビで22:00「家庭教師のトラコ」の最終回のあと、
難解極まりない23:00「笑わない数学」の確率論をながめ、
それから、NHK+で23:40「あなたのブツが、ここに」♯19を
観たあとでこのブログに取り掛かったため、3合余りを消費。
すっかり仕上がってしまっています。
9月は、ま、こんなもんでしょうか?・・・酔い爺、頓首